意外と知らない【低気圧】のカラダへの影響とその対処法

頭痛に悩む男性

じめじめした梅雨の時期になるとなんか頭痛がする…疲れが抜けない…なんて話しを良く聞きます。これって天気がスッキリしないから気分が憂鬱になっているだけで気のせい?なんでしょうか。

そんな事はなくて、実は低気圧とカラダの不調には密接な関係があります。今回は知ってそうで意外と知らなかった低気圧のカラダへの影響とその対処法についてお話ししていきますね。

目次

低気圧とは

そもそもで低気圧とは…ですが周辺よりも空気の圧力が低い状態】のことをいいます。どーゆうこと?ってなると思いますが、空気には重さがあって私たちの周りにはいつも空気があり、いつも空気の重さの圧力にカラダ中押されているんです。

海面と同じような高さのところで空気の圧力が高く、頭の上の空気が多い状態でぎゅっと上から抑えられているような状態が高気圧、高い山の上などで頭の上にある空気が少なく、上から抑えられる圧がスカスカな状態を低気圧といいます。

低気圧のカラダへの影響

高気圧=大気に上からぎゅっと抑えられている状態、低気圧=大気に上から抑えられる圧がスカスカな状態ならば低気圧で大気に抑えられていない状態のほうがストレスフリーだし動きやすそうな感じがしますよね?

気圧が高いということは空気が多くて、気圧が低いということは空気が少ない状態ですので低気圧というのは酸素濃度が低い状態でもあります。気圧が10hPa低下すると酸素濃度が約1%低下してしまうのでカラダや脳がうまく酸素をとりこめずに頭痛やダルさがでたり、有酸素運動を行う時のパフォーマンスや記録への影響も少なくはありません。

疲れている男性

なんか今日は調子が悪い…

平衡感覚をつかさどる三半規管には気圧のセンサーもあり、気圧が低くなるとこのセンサーが反応して平衡感覚が障害を起こすことで脳が強いストレスを感じてしまいます。この脳がストレスを感じることで交感神経が優位になりリラックスできない緊張状態をカラダが強いられることになります。

頭痛や古傷などの慢性的な痛みの場合には脳がストレスを感じて交感神経が優位になることで痛みを強く感じることが多くなります。

また低気圧はカラダの外側から大気に抑えられている圧力が少ないため、カラダの内部の圧力が高くなり関節は圧縮し筋血流量が減少します。そのため疲労が抜けにくく怪我などの痛みの再発も起きやすくなってしまいます。低気圧はカラダが軽くなるどころか悪循環のオンパレードですね…。

逆に高気圧は酸素濃度が高く交感神経の活動が抑えられるので、副交感神経の活動が活発になりその結果リラックスしてカラダの内圧も高まりストレスや痛みもなくなります。晴れた日に気分や調子がいいのはちゃんと理由があったんですね。

晴れたビーチ

こんなお天気の日は調子がいいですよね

低気圧の克服法

低気圧の克服法ですが、まず酸素濃度が低くなっているので深呼吸で酸素をいっぱい取り込んであげましょう。しっかりと吐いてあげれば自然に吸う方はおこなえるので(吸ってばかりいると過呼吸になりますからね笑)2対1の割合で吐くことを多めに意識した深呼吸を腹式でおこないましょう。

内耳の三半規管にある気圧と平衡感覚のセンサーは耳周りの筋肉やそこに繋がる首や肩の筋肉をマッサージなどでほぐしてあげることで内耳の血流が良くなり改善が望めます。こめかみ周りを痛気持ちいいくらいの強さで押してあげたり、首や肩のストレッチが有効です。

筋血流量の増加にはやはり運動が特効薬になります。ただしやりすぎ注意ですが(笑)半身浴や全身浴でカラダを温めてあげることも有効になります。全てに言えますが低気圧の場合だけでなく普段から心がけたいことですね。

まとめ

低気圧の影響として

  • 酸素濃度が低下する
  • 三半規管に影響して平衡感覚に障害をおこす
  • 自律神経が乱れる
  • カラダの内圧を高めるので疲労が抜けにくい

といった影響があげられます。このため脳や筋肉が酸素をしっかりと取り込めないことによるダルさや頭痛、ストレス、またカラダの内圧が高まることによる疲労の抜けにくさや古傷の痛みといった症状が出てしまいます。対抗策としては

  • 深呼吸をしてしっかり酸素を取り込む
  • 首肩や耳周りの筋肉をほぐしてあげる
  • 運動をして血流を良くする

こういったことが有効になります。普段から心掛けていると低気圧の際の症状の予防にもなりますので日常的に行えるといいですね。

何かの参考になりましたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!

ここにキャッチコピーを記入

<img src="画像のURL" class="aligncenter"> ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述ここに説明文章を記述

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です