中延ことぶき鍼灸整骨院ブログ

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 店舗ホームページ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 店舗ホームページ
キーワードで記事を検索
コロナウイルス健康・予防

【リンパ球の活性化】でウイルスの防御力を上げよう!

2020.03.10 goro-k.5656

連日新型コロナウイルスが猛威を振るっています。 マスクやうがい、手洗いでウイルスを体内にいれないように外から防御をすることがもちろん大事ですが、もし体内に入ってしまった場合に内からの防御を担っているのは主にリンパ球です。…

フルーツバスケット健康・予防

フルーツは食べるタイミングが大事!フルーツの栄養素と正しい摂り方。

2019.10.03 goro-k.5656

フルーツってカラダに良さそうで、フルーツを食べてる人ってなんか健康的っ…てイメージがありますが実際そうなんです。フルーツは手軽に摂れる上に栄養価も高く、毎日積極的に摂りたい食事です。 ただ、フルーツは食べるタイミングを間…

ふくらはぎの肉離れ怪我からの回復

肉離れと筋肉痛の違いとは?見分け方と対処法!

2019.09.25 goro-k.5656

運動後に痛みや違和感を感じると「まあ、筋肉痛だろう」とまず考えがちで、あまり気にせずに放っておく…ということは少なくないと思います。でも筋肉痛と思っていた症状が実は怪我の症状…肉離れで回復に時間がかかってしまったり、後遺…

疲れ気味の女性健康・予防

朝起きた時の疲労感…。その疲れの正体と解決法は?

2019.09.19 goro-k.5656

朝起きた時からカラダが疲れている…なんて感じる方は少なくないみたいで2019年に20歳以上の男女1000人に行ったアンケートでは43.2%の人が「日常生活の中で最も疲れを感じるシーン」の中で「朝起きた時」と答えていました…

朝食のフライドチキンを食べるか悩む男性ダイエット

ダイエット時に朝食は必要?朝食メニュー選びのポイントは?

2019.09.10 goro-k.5656

「朝食は食べた方がカラダにいい」とよく言われていますが、ダイエット中の朝食はどうなんでしょうか?「食べた方が痩せるのか」それとも「食べない方が痩せるのか」気になりますよね。また食べるとしたらどんなメニューを食べるかも気に…

姿勢のシルエット健康・予防

良い姿勢とはどんな姿勢?良い姿勢になるために必要なことは?

2019.09.05 goro-k.5656

「良い姿勢をとりましょう」「良い姿勢は大切ですよ」日常生活でよく聞く言葉ですが良い姿勢ってどんな姿勢?という疑問をお持ちの方も少なくないと思います。 自分が思う良い姿勢がはたし本当に良い姿勢なのか?今回はそんな姿勢でお悩…

水分補給をする男性ダイエット

水を飲んで体重は実際に増えるのか?増える場合の体の状態とは?

2019.08.27 goro-k.5656

「暑いから水をしっかり飲みましょう!」というと「いや、水飲むと太っちゃうんであんまり飲めないんですよ~」という方もいらっしゃいます。ん?水を飲んで太る??糖分やカロリーのある清涼飲料水なんかを飲むと太るのは分かりますが、…

コーラの重さ分のダンベルでトレーニングをする男性ダイエット

【運動すれば痩せる】の落とし穴!運動で痩せるために必要なものとは?

2019.08.20 goro-k.5656

体重が増えたから減らさなきゃ…と思った時に「まず運動だ~」と考える方は少なくないと思いますし、実際に行動に移す方もいると思います。しかし運動をこなしてもなかなか体重が減らないという方も少なくないと思います。 「運動=痩せ…

真夏の気温計健康・予防

【夏バテにならないための予防法】となってしまった時の正しい対処法!

2019.08.14 goro-k.5656

梅雨空けと同時に一気に暑さがやってきて、「なんかダルい…」「食欲がない…」「カラダがずっと熱っぽい…」という症状の方を多く見かけます。いわゆる【夏バテ】といわれる状態ですね。 今回は夏バテにならないための予防法と、もしな…

暑さを団扇でのりきる男性ダイエット

夏は痩せやすい?太りやすい?夏に効果的なダイエット法はこれ!

2019.08.06 goro-k.5656

本格的な夏の暑さがやってきて毎日暑い日が続いていますね。夏場は汗をかきやすいし、食欲はなくなるし、「痩せやすい季節」なのではと考える方が多いと思いますが、実際はどうなのでしょうか? 今回は痩せやすいと思われがちな夏場のダ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

当院までのアクセス

東急大井町線中延駅A2出口 東急大井町線中延駅A3出口 どちらでもとほ1分、スポーツジムの隣。

最新記事

  • 【リンパ球の活性化】でウイルスの防御力を上げよう! 2020.03.10
  • フルーツは食べるタイミングが大事!フルーツの栄養素と正しい摂り方。 2019.10.03
  • 肉離れと筋肉痛の違いとは?見分け方と対処法! 2019.09.25
  • 朝起きた時の疲労感…。その疲れの正体と解決法は? 2019.09.19
  • ダイエット時に朝食は必要?朝食メニュー選びのポイントは? 2019.09.10

人気記事一覧

  • くしゃみの消費カロリーは?くしゃみダイエットは可能?! くしゃみの消費カロリーは?くしゃみダイエットは可能?! 24ビュー
  • 水を飲んで体重は実際に増えるのか?増える場合の体の状態とは? 水を飲んで体重は実際に増えるのか?増える場合の体の状態とは? 11ビュー
  • 体が硬くなるのは何故?硬くなる原因とそのデメリットとは? 体が硬くなるのは何故?硬くなる原因とそのデメリットとは? 2ビュー
  • 肩にあるコリコリした塊なぜできる?無くす方法は? 肩にあるコリコリした塊なぜできる?無くす方法は? 1ビュー
  • 怪我をした時にはアイシング。そのメリットとは? 怪我をした時にはアイシング。そのメリットとは? 1ビュー
  • アイシングのデメリットと絶対にしてはいけないタイミングとは? アイシングのデメリットと絶対にしてはいけないタイミングとは? 1ビュー
  • 湿布は効果ある?知っておきたい副作用と効果的な使い方とは? 湿布は効果ある?知っておきたい副作用と効果的な使い方とは? 1ビュー
  • 良い姿勢とはどんな姿勢?良い姿勢になるために必要なことは? 良い姿勢とはどんな姿勢?良い姿勢になるために必要なことは? 1ビュー

カテゴリー

  • ダイエット
    • 筋トレ
  • 健康・予防
  • 怪我からの回復
    • マッサージ
    • 鍼灸

タグ

RICE くしゃみ アイシング ウォーキング コンディショニング ストレッチ ダイエット雑学 トレーニング ランニング リカバリー 事後処理 代謝 低気圧 体温上昇 免疫力強化 基礎代謝 心拍数 怪我 新陳代謝 春 栄養素 楽痩せ 歩き 水 活動代謝 消費カロリー 炎症 炭水化物 疲労 痛くない 睡眠 筋トレ 筋肉 筋肉痛 筋膜 筋膜リリース 肩こり 脂肪燃焼 腰痛 自律神経改善 自然治癒力 鍼治療 食べ過ぎ 食事 高気圧

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年3月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    検索

    ©Copyright2023 中延ことぶき鍼灸整骨院ブログ.All Rights Reserved.